結局どうすれば計算力が増えるのか
ここ最近にTwitter上で掲載した計算のコツは以上の通りです。 ところで、有効な計算術こそ長きに亘って説明しましたが、これらをマスターする方法についてまでは触れてきませんでした。 計算能力をアップさせるためにできることは、ズバリ「何度でも反復する」ことです。計算は、数学や日常生活の礎となる基本的なチカラで、「学ぶよりも慣れる」性質を持つものです。小学校の低学年で習うくらいなのですから、頭での理解は実践においてあまり求められていません。それよりも、計算の動作そのものを体が勝手にこなしてくれるくらいまでに反復することが重要なのです。野球の素振りのように、コツコツと計算量を積んでいきましょう。 計算の経験を積むためにできることとして、主に次のようなことが挙げられます。1.ドリルをひたすらこなす
一番手っ取り早いですが、同時に腰が重い方法かもしれません。 この世の中は便利になったもので、ネットで探せば計算ドリルを楽しめるサイトがたくさん出てきます。 100マス計算なんかも、次のサイトなどで簡単で入手することができます。
学び舎-100マス計算プリント
http://dailywork.net/modules/100masu/
空いた時間に「スピードを意識した上で」、どんどん問題をといていきましょう。